Blue Page

乗船記 2002.12〜2003.1

ぱしふぃっくびいなす
台湾周遊ニューイヤークルーズ

「ぱしふぃっくびいなす」の年末年始クルーズに参加するのは初めて。
実は、この船が一般用の年末年始クルーズはこれが2回目。
前の年の反省を踏まえてリベンジ作戦をとった、という素晴らしいクルーズ!
でしたが、最後にオチがあったりして…なかなか印象深いクルーズでした。

*** このクルーズへの期待と自分の課題 ***

・知り合い(@Niftyの船舶海洋フォーラムFSHIPのメンバー)が4組集まるので自主イベントを行う
 →→Lさんご夫妻、Dさんご夫妻、Fさん&Yさんとして登場します。
・今まで使ったことのない部屋(設備)を使う
・「ぱしふぃっくびいなす」のカウントダウンをしっかり見る(他の日本客船との違いを見る)
・最後まで元気でいられるよう体調管理をする

*** INDEX (クルーズスケジュール)***

2002年12月27日 16:00横浜出港
横浜大桟橋が改装された後、初めて船に乗るのでワクワク。「飛鳥」も一緒でした。

2002年12月28日 13:00神戸入港 16:00神戸出港
神戸のお客さんが乗船するまでは静かな船内。神戸は賑やかなお見送り。

2002年12月29日 8:00頃 都井岬通過、15:00頃 臥蛇(がじゃ)島通過
ウェルカムパーティでのオフィサーの掛け合いに大爆笑。

2002年12月30日
船のクイズ大会では、面目を保って(?)優勝!イベントも盛りだくさん。

2002年12月31日 9:00高雄入港 22:00出港
スムーズな入国審査。しかし船外を自由に歩くのは大変…。外は夏でした。

2003年1月1日  13:30 基隆入港
年賀状が飛び交う船内。基隆入港はかなり遅れるはずが、挽回。

2003年1月2日  19:00 基隆出港
一日フリーの基隆。電車・バスに乗り、冒険へ出発。

2003年1月3日 10:00頃 久米島通過
西からの強風に揺れる船。美容室は最終日まで予約で満杯。

2003年1月4日 9:00頃 九州南部通過
大混雑の海図教室。最後の自主イベント。

2003年1月5日 14:00横浜入港 17:00横浜出港(神戸へ向かう)
横浜に客船3隻が大集合。賑やかな別れの風景。


2002年12月27日
 晴れ・風あり 16:00横浜出港

●乗船〜たくさんの再会
 横浜の大桟橋が6月にリニューアルされてから乗船するのは初めてだったので、 それだけでもう楽しみ。興奮のあまり昼食が喉を通りそうもないので、お弁当 を作って大桟橋で船を見ながら食べることにしました。 山下公園側に「ぱしふぃっくびいなす」、赤レンガ倉庫側に「飛鳥」が停泊していて見物客も多く、 興奮がさらに高まります。 先に受付の始まる「ぱしふぃっくびいなす」側カウンターでは、フロントマネージャー のOさんが、各旅行代理店の担当者相手に受付について事前説明をされていました。 後でご挨拶に行ったら「また怪しいものを色々持参されたんですか?」と言われました。
 反対側の「飛鳥」のエリアでは、出港時間がぱしびいより1時間遅いのに、既に大勢の人が座ってお茶を飲んでいました。飛鳥は毎年、お茶やお菓子を用意して早く来た人やお見送りの人にふるまってくれるようです(見送り客用にとん汁が出た年もあったそうな!)。 「飛鳥」に乗船されるHさんご夫妻に遭遇し、お互いに良い旅を!とご挨拶して別れました。
 「飛鳥」は横浜から直接グアムに行きますが、ぱしびいは一旦神戸に寄ってからの 出国のためか、大桟橋では出国審査がありません。税関カウンターの前を「申告するものはありませーん」と通りすぎると、その向こうにGeneral ManagerのSさんが立ってらっしゃいました(SさんもFSHIP仲間です)。再会のご挨拶をしてさらに進むと、ギャングウェイの手前でオフィサーたち数人が列を作って待っています。馴染みの顔を見つけてまたご挨拶。ぱしびいの人はこちらを覚えていてくださる方が多いので嬉しいです。
 乗船と同時に乗船証を機械に読ませて「乗船」扱いにします。ここではソーシャルスタッフのお姉さまたちが「おかえりなさい」と迎えてくれました。 やっぱり船はいいなぁと思いながら、ひたすら船首方向へ。今回の部屋605は、船首から3番目の部屋です。揺れた時が楽しみ。 部屋に入ると、前のクルーズに乗船されたFSHIPのCさんからの差し入れの包みが…。色々な方との再会やつながりの嬉しさを強く感じた乗船でした。

●出航
 この日はよく晴れていましたが、北風が強い寒い日でした。Cさんがお見送りに来てくださっているのが見えます。お礼を言おうと叫びますが、意外とデッキが離れているのと風とで、声が届きません。紙テープはさらに大変で、投げても投げても風に流されてしまい、結局1本も届きませんでした。
 大桟橋を離れると、みなとみらい21の後ろに富士山のシルエットが見え、 なかなかに美しい風景が楽しめました。そういえば、セイルアウェイのドリンクがなかったような??? ちなみに横浜からの乗船は200名弱。明日の神戸で200人以上のお客さんが 乗ってくるようです。

●空いているうちに
 出港後、港外に出るまでデッキにいましたが、風が冷たく暗くなってきたので船室に入ります。夕食までのイベントは、ダンス教室、カジノ教室、アート&クラフト教室。普段はあまりイベントに出ない私ですが、今日なら空いているから今のうち、とアート&クラフト教室に出てみました。場所は5FのコンファレンスルームB。一度も使ったことのない部屋でした。30人くらい入れる会議室のようなところで、テレビとビデオもあります。あとで内輪の集まりに使うのにも良さそう。
 教室の内容は、ピンクかイエローの花のコサージュを作るというもので、バラバラになっている部品を接着剤で順番につけていくというもの。ちょうどフォーマルの日に使えそう。イベントに出るのもお得かも。

●嬉しい!食事がおいしくなった
 今クルーズは乗客が多いので食事は2回制なのですが、初日は人数が少ないため18:30-の1回制でした。メニューは洋食!それもフルコース。味も、見せ方も以前に比べてずっとよくなっていました。メニューは以下の通りです。

   蛸のエスカルゴバター
  取り合わせ野菜のギリシャ風とスモークサーモン
    クレープのジュリエンヌ入りコンソメ
    牛フィレ肉のステーキ粒マスタード風味 温野菜添え
  チョコレートムース
    ホームメイドパン
    コーヒー又は紅茶
飲み物は「エスプフェッソもございます」とあったので、毎回エスプレッソを お願いしていました。前は選択肢になかったような…。

●続・空いているうちに…カジノ
 明日からは450名もの船客で混むだろうと思い、すいているうちにカジノに出かけました。カジノ無料券で貰ったチップ20枚を全部ブラックジャックで使ってしまう予定が、じわじわと増えて2倍以上に。1時間半プレイする間に殆どのディーラーとお知り合いになることができました。チップを預けたので、また来なくては。

●続続・空いているうちに…トップラウンジで遭遇したのは
 トップラウンジでマジシャンがテーブルマジックを見せてくれるというので行ってみたら、先客は一組だけ。3歳くらいの子を連れた女性と年配の女性が、ちょうどマジックを見せてもらっているところでした。離れた席に座ればよかったのですが、御前崎の灯台が見える席を選んだらその隣の席。これが失敗でした。やがてマジシャンが我々のテーブルにもやってきたのですが、それと一緒に子供がついてきてしまいました。なぜか我々のテーブルに陣取り、身を乗り出して手品中のマジシャンの腕にからみつく始末。母親はこちらが見えているはずなのに注意もしません。野放しになっている子供に振り回されかかりましたが、SHOT(連れです)が子供をどかして一件落着。その後、子供は一人でトップラウンジ中駆け回っていました。
 マジックが終わってトップラウンジを出たとき、先ほどのマジシャンがそっと我々の後を追いかけてきて、「先ほどは大変失礼しました」と丁寧に言ってくださいました。悪いのはマジシャンではないのに何と礼儀正しい人だ、と感心。「なるほど!ザ・ワールド」や「笑っていいとも」に出演されている方なんだそうですが、船内でも"腰が低くて礼儀正しい人だ"と評判になっていました。
 こののち、この子供と縁ができたのか、やたら船内のあちこちで遭遇することが多くなりました。ぶつかられたり、イベントの邪魔をされたり。いつも野放しにされて走り回っているので、こちらも逃げていたのですが...。人生こんなものですよね。

●ちょっと減った夜食
 22:30からは夜食の時間です。びいなすの夜食は、種類・量ともに他の客船を圧倒していましたが、以前より少なくなったようです。沢山出てくるとつい食べてしまうので、少なくなって助かり ました。メニューは以下の通りです。

 クラブハウスサンドイッチ
  きつねうどん、たぬきそば
  玉子雑炊
 フルーツ各種、デザート2種類、コーヒーまたは紅茶
たぬきそばを頼んだのですが、天かすではなくあげが載っていました。やっぱり関西風なんですね。コーヒーはエスプレッソマシンで出していましたが、1杯を出すのにとても時間がかかっていました。

●興奮して眠れず
 船室の室温は23℃。湿度はベッドの頭部分で何と25%でした。あまりの乾燥度に驚き、濡れタオルを枕元にぶら下げます。 24:30にベッドに入りますが、波の音がドーンドーンとぶつかる音がうるさいのと興奮しているのでなかなか眠れず、結局1:30頃までTVのGPS画像を眺めていました。乾燥で喉をやられないといいけれど…。

富士山とみなとみらい21
INDEX

2002年12月28日
 晴れ 13:00神戸入港 16:00神戸出港

●朝から混むお風呂
 5:45起床。外は真っ暗。右舷の部屋なので、窓から潮岬の灯台が見えます。夕べシャワーを浴びなかったので、6時から開いているというお風呂に行くと、6時を過ぎたばかりなのにもう出てくる人が。後でわかったことですが、お風呂は5:45頃にあけてくれるようです。朝風呂に入ると体が目覚めて気持ちがいいため、以降、6時にお風呂に行くのが習慣となりました。顔を合あわせる人も決まっていきました。同じことを考える人が多いのか結構混みます。
 SHOTはアーリーモーニングティでお茶を飲んだり、GPSで船の位置データを取りに行ったりしているので、お風呂と同じ階のオブザベーションラウンジで待ち合わせます。早朝は誰も来ないようなので、ここにあるピアノをこっそり弾いたりしていました。クルーズ終盤に予定されている「かくし芸大会」に出てみようかな、と思っていたもので…。

●充実した朝食
 7時からの朝食に10分ほどたってから行くと、混むと思ったのにガラガラ。窓際に数人が座っているだけです。まだ神戸からのお客さんがいないからかな。
 びいなすの朝食は和食が基本。それにプラスして洋食ビュッフェもありますが、席に和食が用意されているので、それを断って洋食だけにする人は少ないようです。したがって洋食の品数もそれほどなかったのですが、最近は洋食も随分と充実してきました。ちなみに私は毎朝洋食を食べていました。
 メニューは、温野菜、卵料理、ハム・ソーセージ類、野菜サラダ、パスタなどのサラダ、フルーツ、パン、ヨーグルト。段々MOPASに近づいてきた気がします。 洋食バーの端にはお粥のコーナーがあり、これがおいしいので洋食でも主食はお粥にするのが常となりました。ヨーグルトは大人気で、クルーズの最後の2日は品切れになっていました。船内で作ればいいのにな〜、カスピ海ヨーグルトにでもして。

●8時から船長のアナウンス
 8時になると、ブリッジから船長が今の航行状況や今日のお天気、今後の予定などをアナウンスしてくれます。ちょうど部屋にいたので、それを持参したカセットレコーダーで録音することにしました。そして、毎朝8時に録音することも日課の一つになりました。

●紙が1枚10円
 今日の予定を船内新聞でチェックし、FSHIPの仲間で集まるのに使うためコンファレンスルームBをお借りしようと、フロントまで出かけました。 この部屋は、何かに使っていない限りは無料で使えるようです。受け付けてくれたのがOさんで、何をするのかと怪しまれてしまいました。ついでに、皆さんのお部屋にメモを入れようと「A4の紙が欲しいのですが」とたずねたら、有料だとのこと。1枚10円でした。以前はタダでくれたそうなのですが、何気に有料化されたとのことで、びいなすもそこまで困っているのか、と思ってしまいました。

●混まないうちに〜
 神戸からのお客さんが乗船されるのが14時。混む前に色々済ませておこうと、洗濯したり、マッサージ室に予約を入れたり。マッサージは一度も利用したことがないのですが、今クルーズは色々な施設やサービスを使うのを目的にしているのでチャレンジ。15分のおすすめコース(\2,000)の予約をしました。

●9:00-9:45 ウォークラリー
 船の中で逃せないイベントの一つがこれ。昔は殆どイベントに出なかった我が家ですが、一度これに出たらハマってしまい、あるたびに参加するようになりました。船じゅうに隠された問題を捜し、それに回答するというもの。今回は結構難しい問題が多かったです。「日本の郵便ポストはなぜ赤い?」など。私はボロボロでしたが、SHOTはなぜか勘が働いて一等賞のマグカップを貰ってきました。 その他、午前中にあったイベントは、ダンス教室、ダーツ、リングトス(輪投げ)、ドミノなど。

●10:30-11:00 オブザベーションで一服
 喉が渇いたので、モーニングティを出してくれるオブザベーションでお茶を飲んでいると、ピアノ演奏の準備が始まりました。SHOTはGPSデータを外で取るために デッキに出、私はピアノと歌をのんびりと聞くことに。ところが、場所はちょうど友が島水道。すぐ目の前に島が迫っているのに今さら席をたてなくて、窓の外ばかり見ていました。

●お昼はカキフライ
 30分の演奏が終わるとすぐに外のデッキへ。風はあるものの、いいお天気で視界は良好。神戸に入港するのは13時なので、早くお昼を食べようとダイニングへ。 今日のお昼はカキフライです。入り口でメニューを見て「やったぁ!」と喜んだ人は我々以外にもいたようです。メニューは以下のとおり。

 松前数の子 牡蠣フライ生野菜添え 割り子紫蘇そば 
 ご飯 香の物(べったら付け・刻みすぐき) 
  白玉あんみつ
カキフライはまだ温かさが残っていて、おいしかったです。こういう和食だったら大歓迎。紫蘇そばも初めての味でしたが美味でした。

●13:00神戸入港
 いよいよ神戸入港。風がかなりきつかったのですが、着岸するまでブリッジの上から見守りました。まだ誰もお客さんは来ていないようですが、ミス神戸らしき黄色いワンピースを着た人が手を振っていました。 着岸後、船への給水が始まり、岸壁のトラックから沢山のスーツケースがバケツリレー式に船内に運ばれていきます。これだけの荷物を部屋に届けるだけ でも、かなり時間がかかりそう。

●14:30乗船受付開始・FSHPメンバー集合
 やがて、船長他オフィサーたちが乗船入り口に並び、神戸からの乗船受付が始まりました。外は寒いので船内の窓から知り合いががやってこないかチェック。 FSHIPのメンバーが現れたのは15時過ぎころでした。Fさん&Yさん、Lさんご夫妻、Dさんご夫妻。階段を駆け下りて6F乗船口で待ち受けました。小さいものですが「歓迎」の紙を持って…。続々と知り合いが現れ、挨拶と用件を伝えるので大忙し。おまけに、乗船はされませんがもう一組の仲間Sさんご夫妻が見送りにいらしているとのことで、Sさんからのお土産もいただき、一気に興奮状態になりました。

●16時出港
 デッキに出ると同じ高さの向こう側にSさんご夫妻。大声で挨拶しあいました。 出港直前には他の皆さんもデッキに集まってきて、みんなでテープを投げましたがなかなか届かず。隣のおじさんは成功させています。横浜よりはずっと紙テープが届いて出港風景らしくなりました。Dさんご夫妻の姿だけ見えませんでしたが、船は岸壁を離れていきます。見送りの人たちの姿が見えなくなったころDさんご登場。手にしっかり、昨夜2時までかかったという手作りポスターを持っています。Sさん宛てに書いたものだったのに、結局見せられなくて残念でした。勿体ないので、みんなで記念写真を撮っておきました。

●初体験マッサージ 16:30-16:45
 出港のほとぼりが冷めた頃、皆さんはお部屋へ、私は予約したマッサージへ。お風呂のすぐそばのドアをあけると、小柄な若い女性が待っていました。この人がマッサージをしてくれるのかと思うと申し訳ないような気も。でも、実際のマッサージはかなり強力で、肩や腕が大分楽になりました。「力を使って大変じゃないですか」とたずねたら「私は力を使っていません」とのお答え。90分コースもありましたから、そうでないと マッサージする方がくたくたになっちゃいますよね。

●秘密のお仕事 17:30-18:30
 予約しておいたコンファレンスルームBへFさん&Yさん、Dさんご夫妻が集合。29日はLさんご夫妻の結婚記念日なので、みんなで色紙をお渡ししようとこっそり準備していたのです。それぞれ文房具を持ち寄って、お喋りしながら仕上げました。この部屋は一番下の5F、Lさんのお部屋は8Fなので、ここまで来ることはないでしょう。ところが作業が終わって部屋に戻ろうと階段を昇ったところで、Lさんにばったり。「どこへ行ってたんですか?」と鋭い質問をされ、内心ぎくり。SHOTはビール缶片手に「ビール飲んでました」と言って誤魔化しました。あぶない、あぶない。当日驚かせたいのでお二人には内緒なのです。

●コンロ登場の和食
 我々4組は2回目19:30-の夕食です。特に示し合わせたわけではないのに、3組が一緒のテーブルになりました。今夜は和食。メインの"鮭のどて焼き"は、一人用のコンロで焼くものでした。今回このコンロが大活躍。温かいものを温かいうちにという工夫でしょうか。精進揚げも温かかったし、ふろふき大根も美味でした。 皆で「和食がおいしいね」と感動しながらいただきました。これなら10日間の食事は大丈夫そう。

●メインショーはマジック 21:15-22:00
 今夜のメインショーはマジックなのでお出かけ。昨日のトップラウンジでの一件以来、今回のマジシャンはとってもいい人、というイメージが固定し、楽しみにしていました。実際楽しいマジックだったのですが、興奮のあとに座ったために睡魔が…。申し訳ありません。

●夜食! 22:30-
 マジックのあと、再会した友人たちとおしゃべりをしている間に22:30。夜食タイムです。今日の麺は味噌ラーメン。なかなかおいしいものでした。他には、おにぎり、茸雑炊、豚汁、フルーツ、デザート。夜寝る前なのでちょうどいい分量、胃にやさしいメニューでした。
 そして第二夜も興奮してなかなか眠れず。就寝は24:30でした。

INDEX

2002年12月29日
 晴れ 8:00頃 都井岬通過、15:00頃 臥蛇(がじゃ)島通過

●朝の日課
我が家愛用のGPS  6時少し前に起床。朝風呂に行き、その後オブザベーションラウンジでSHOTと合流。SHOTはGPSで航跡データを取り、私はこそこそとピアノの練習(この時間ここは誰もいないので、独占した気分でくつろいでおりました)。7時から始まる朝食で洋食ビュッフェを取り、部屋に戻って8時からのブリッジレポートを録音。これが、今クルーズ前半の私の習慣となりました。
 今日は8時過ぎに都井岬を通過。オブザベーションラウンジから 双眼鏡+デジカメで、都井岬の灯台の写真を撮影。今回初めて三脚を持参して大正解でした。

●ウォークラリー第二弾 9:00-
 初日のウォークラリーでは何ももらえなかったのでリベンジです。問題の内容は船とはまったく関係なく、中華料理や、タコや、カメレオンなどの問題。問題がある場所は見つけても答えは???でした。
 外は強風で「船外への出入りはご遠慮願います」の看板が各ドアにかけられていました。ちょっとくらい大丈夫だろう、とプールデッキを通過して近道しようとしたら、問題用紙が風に巻き上げられてしまいました。用紙をもう一枚貰って書き直すなど散々なウォークラリー。しかしSHOTはちゃっかりと商品をGETしていました。4位だった私にも(^^)。最近のびいなすのウォークラリーはグレードアップしているようです。ご注意!

●オリエンテーション&ボートドリル 10:00-
 船内新聞に「全員メインホールにお集まりください」と書いてあったのですが、SHOTは説明する内容はいつもと同じだから、と自由行動にする様子。 気がとがめた私は参加して正解。Oさんの舞台の上の晴れ姿を拝むことができました。来ないと言っていたSHOTもいつのまにか後ろで聞いていたようです。
 これに続いてボートドリル。我々は1号艇へ。Lさんもご一緒でした。L夫人はこの時間マッサージを受けていたとか。 全員参加のイベントの時間にも営業しているんだ、とびっくり。艇長は島崎一等航海士。操船の上手さは一番と聞いて安心します。

●天敵登場 マジック教室 11:15-
 このクルーズはやることが沢山あって、一日が忙しく過ぎていきます。初日にお会いしたマジシャンがいい人だったので、マジック教室に参加してみました。面白いのは、マジックの道具を自分で作るようになっていたこと。マジシャン曰く「自分で苦労した方が覚えられる」そうです。
 マジック教室が始まってしばらくの間、私の左隣の席が一つ空いていました。かなり時間が過ぎたのでもう誰も来ないだろうと思っていたら… 後ろの方でスタッフの声が聞こえ、どこかで見たような子供がやってきました。初日に我々のマジック見物をお邪魔した例の子です。でも、親もいるはずだし席は一つなのでここには来ないと思っていたら、そのまま私の隣に座ってしまいました。さらに遅れて親もやってきて、どうするかと思ったら、子供の横にさらに椅子をむりやり押し込んで座ったのでした…。二度と遭遇したくない人に会ってしまうってあるものですね。説明の最中に隣でお喋りされたり、こちらの領域を侵害されたり、進行を妨げる場違いな発言をされたり…もう最悪でした。開始時間が過ぎてからの人の入場は断って欲しかったです。辛い1時間でした。

●どこかMOPASに似てきたお昼
 マジック教室があったので、お昼はいつもより1時間ほど遅れて12:30に取りました。今日は、三色そぼろご飯と味噌にゅうめん。ご飯ものと麺物の両方が出るパターンって、MOPASの船に似ているような。三色そぼろご飯が盛られている円形の蓋つき器は、見るたびにビクッと してしまいます。以前、この器に入っていた和食で辛い思いをしたことがあるもので。でも、今回はそんな心配はなく、どれもおいしいお料理でした。
 このとき、左舷には屋久島が、右舷には口永良部島(くちのえらぶじま)が見えていました。窓の外を気にしていたら、F/B Managerの戸島さんがやってきて「あれはクチノエラブジマっていうんですよ」と教えてくれました。ダイニングのスタッフはあちこちでお客さんに島の名前を教えて あげていました。ダイニングのメンバーが現在位置や見える島を完璧に把握しているなんて凄い、と感心しきり。

●ブリッジ開放 13:00-15:30
屋久島と口永良部島の間を通過  待望のブリッジ開放時間です。ちょっと遅れていったら凄い人ごみ。きっと最初だけだろうと、すくまでおとなしく隅っこで海図や外の景色を見て過ごしました。案の定、1時間もするとガラガラ。
 船はトカラ列島の口之島、中之島を左に見ていきます。そして最後の日本の姿は臥蛇島(がじゃじま)と小臥蛇(こがじゃ)の二つの島。 名前が面白いので気に入ってしまいましたが、形もユニークです。昔は人が住んでいたそうですが、今は無人島で崖の上に白い灯台があるのみ。帰りは余裕があったら、島の周り一周ができるかも、と船長がおっしゃいました。帰りは是非とも日本の最西端与那国島を通って欲しいと思って船長に言ってみたら、「時間がかかりすぎるので無理ですねー」と一蹴されてしまいました。あれぇ、事前にSさんから「船長に直接頼めば行ってくれるかも」と期待できそうなお言葉をいただいていたのになぁ。それでもめげずに、島崎C/Oとお喋りなどしながら15:30まで粘ったのでした。

●ちょっとお休み
 16:00-17:20 16時までのアフタヌーンティーで、Lさんおすすめのチーズケーキを食べ今夜のパーティ&晩餐にそなえて、1時間ほどお昼寝。今日の夕食では大事なイベントもあるので体力を残しておかねばなりません。 

●ウェルカムパーティ 19:05-19:45
 会場であるメインラウンジ前には、主だった船のスタッフがずらり。さらに入り口では、ドクター、機関長、キャプテン、General Managerの お迎えが待っています。この4人と一緒の写真を撮りたい人は左の列へ、写真はいらない人は右から入るようになっていました。普段は写真は撮られたくない我々ですが、豪華キャストなので左列へ。 中に入ってから、示し合わせたわけではないのに、FSHIPメンバーが続々と集まってきました。みなさん、おめかしして華やかです。 そして舞台では、恒例のスタッフ全員からの挨拶が始まりました。この中で「3Tの法則」が登場し、Sさんが思い切り 槍玉にあがってしまうのを、我々は爆笑しながら拝見したのでした。

 *3Tの法則:びいなすの場合、乗船しているオフィサーの中に「」で始まる名前を持つ人が3人揃う(TSUBATA,TANAKA,TOJIMAなど)と、そのクルーズは揺れるというもの。今までの統計で、かなり確率が高いことが証明されています。

●おいしい楽しいディナー 19:45-
 いよいよウェルカムディナーです。そしてこのディナーの最中に、Lさんご夫妻のご結婚記念日お祝いイベントがあるはず。我々がこっそり作った色紙もここでお渡しすることになっています。ダイニングにぞろぞろ入っていくと、名前を言わないのに「8人ですね」とわかってもらえてしまいました。既に8人組だとバレている? 案内された中央よりの席には、キラキラ光る「RESERVED」のプレート。なんだかいい感じです。メニュ−は以下の通りです。

  鮪のタルタルと牡蠣の燻製のバルケット
  実だくさんの海の幸のスープ
  レモンのソルベ
  牛背肉ローストビーフのレフォール風味 温野菜添え
  新鮮野菜の取り合わせサラダ
  アップルクレープ シナモンアイスクリーム添え
  ホームメイドパン
  コーヒーまたは紅茶(エスプレッソもございます)
 なかなか美味しい前菜の後、海の幸のスープの登場。 別添えのアイオリ(ガーリック・ポテト・生クリームをあえたもの)をスープに溶かすというもので、これがとっても美味しい! 海の幸が苦手な私も「おいしい」を連呼していると、入り口方面から 制服組の隊列がやってきました。お、これはもしかして…。 隊列にはセントトロペスバンドも入っていて、我々のテーブルの ラメールさんご夫妻の後ろで演奏。いよいよイベントです。
 演奏のあと、ニコニコしたSさんからシャンペンが手渡されました(後ほど、我々もご相伴に預かりました)。それからお二人への恒例のインタビュー「結婚生活の秘訣は?」。真っ赤なハートの枠に入っての記念写真。そして…我々の手作り色紙の贈呈です。お二人はびっくりしてくださったかな〜。昨年のぱしびい年末クルーズでは、記念日の日にちがずれた上に船酔いでさんざんだったというL夫人も今年はお元気そうで、目頭を押さえるご様子も。見ているこちらもじーんとする感動的なセレモニーでした。スープはすっかり冷めてしまいましたが、まだまだ美味しい味でした。その後のローストビーフも、デザートもおいしかったです。

●次の打ち合わせとFAX
 ゆっくり食事を終えてダイニングを出たところで、今度は同じ日に「飛鳥」でご結婚記念日を迎えられるHさんご夫妻宛にFAXを送ろうと、皆さんに一言ずつ書いてもらいました。気がつくと、Dさんご夫妻だけいなくなっています。しめた!1月4日はDさんご夫妻のご結婚記念日のお祝いをするので、感動の余韻さめやらぬLさんご夫妻を巻き込んで相談します。Dさんは既にLさんご夫妻の色紙作りに参加されたから、もう一ひねりしたものにしなければ。秘密をもつのも大変です。

●バーに行くならオープンバー
ウインド・オブ・メコンにて 打ち合わせを終え、FAXを出し、今日もテーブルマジックを見ようとトップラウンジに行ってびっくり。大混雑! 空いた席を見つけてしばらく座っていましたが、なかなか注文を取りに来ないし前の人が使ったカップも下げてくれそうにないので、もういいや、とバーを出ました。
 代わりに立ち寄ったのがオープンバーの「ウインド・オブ・メコン」。こちらはガラガラ。誰もいません。カウンターに座ってメニューを開くと、同じ船のバーなのに、トップラウンジと違ってノンアルコールのメニューが充実していました。 毎日違うものを頼んでも全部飲むのに1週間くらいかかりそう。それに"メニューに載せていないカクテルもお作り致します"と書かれているのが嬉しいです。バーテンもとっても愛想がいいし、今度からバーはこちらにしよう、と思ったのでした。こうして、22:00-22:30はオープンバーに行き、22:30になったら夜食に行く、という夜の習慣ができました。

●夜食はイタリアン
昔に比べると量が減った夜食ですが、今夜のメニューは充実。

  ミネストローネ、ミックスサンドイッチ、山菜うどん・そば、
  助六寿司、フルーツバー、デザートバー、コーヒーまたは紅茶
夜食のイタリアンは大好きなので、久々にミネストローネにお目にかかれて嬉しかったです。でもラザニアはどこに行っちゃったんだろう。前はよく出ていたのですが、夜食のボリュームを減らしたために消えてしまったのでしょうか。
臥蛇島(がじゃじま)
INDEX

次(12月30日)の乗船記へ




乗船記 Topへ

BluePage Topへ
Valid HTML 4.01!