Blue Page

2006年12月30日
晴れ&強風 7:00サイパン入港  17:00サイパン出港

 ●南十字星とカノープスを見る 5:45
 今朝も5:30起床。いつもと違うのは、グランドスパには行かず南十字星とサイパン入港を見るためにデッキへ行ったこと。
 SHOTの方は起きて1分もしないうちに着替えて外へ。私は着替えたり顔を洗ったりするのに10分ほど部屋にいると、戻ってきて「よく見えているよ。早くしないと見えなくなっちゃう」とせきたてます。慌ててプロムナードデッキ右舷へ。
 まだ夜のように真っ暗な空に星がギラギラ輝いて不気味に思えるほど。でも日の出まではあと1時間。

 空がよく見える船首に移動すると、正面にサイパンの灯りが横一本の線になっていました。左手には、かなり低い位置の北斗七星と北極星。そして右手には南十字星カノープス
 南十字星は春の小笠原あたりでもなんとか見えます。私が母島沖で見たときは、水平線ギリギリで上の3つの星しか見えなかった貴重な星ですが、グアム・サイパンまで南下すると、結構高い位置に当たり前のように見えてしまいます。

 カノープスは、これが見えると縁起がいい、長生きできる、と言われていますが、船でちょっと南に行くとこれもよく見えてしまうので、あまりご利益がないかもしれません。シリウスに次いで全天で2番目に明るい星なので、それと知らずに見ている人も多いことでしょう。
 かなり南下してきたので、オリオン座の位置が真上に近く、首が痛くなります。見慣れた星の位置が変わってしまうと、なんだか別の宇宙に来たようで不思議な気分。

 そんな気分が味わえたのも10分ほど。空がどんどん明るくなってきて、星が消えていきます。近づいてくるサイパンの町や港、停泊している船の灯りがまぶしくなってきました。


 ●サイパン入港 7:00
 星が見えなくなると、いつも朝のコーヒーを飲むビスタラウンジへ。コーヒーを飲みながらしばらく待機し、ものが見えるほど明るくなってから前方のデッキに移動しました。

 左手にはマニャガハ島。
 赤と緑のブイが並んでいる間を入っていくのですが、水路は島の手前で大きく右に曲がります。ブイのすぐ外に浅瀬があるようで、岩を洗う白い波が見えました。ブイの下の鎖が見えるほど水が綺麗。うまくブイの間を通れるか、船側が心配そうにしていましたが、無事に通り抜けて着岸。
 日が出てくると、さんご礁の海の色が明るいエメラルドグリーンに変わってきました。南国に来たぞ〜!という気分になってきます。
 船が落ち着いて、プールには今クルーズ初めて水が入りました。

 



 ●スムーズな上陸
 8:00頃には、入国審査が無事に終了したとの放送が入りました。我々は特に何も予定がなく、とりあえず免税店へ行くバスの第一便に乗ろうと待機。
 この間、部屋のTVで「エンターテイメントモーニングショウ」を見ていたのですが、昨日の上映映画「ダ・ヴィンチ・コード」は大人気だったそうで、船内の映画上映としては記録的な動員数!との報告がありました。それを聞いて、私も行って見ればよかったかなぁとちょっと後悔。

 暑いから水を持っていこう、と部屋のペットボトルをリュックに入れていったら、ちゃんと下船口に小さいミネラルウォーターのボトルが用意されていました。

結構頑張って用意したのに(がっかり、でも頂きました)。

 9:30頃に下船すると、地元の男の人たち10人くらいが、歓迎の踊りを踊っていました。風が強く岸壁では砂埃が舞っています。
 入港時はちょうどいい気温だったのに、太陽が昇ると陽射が思いのほか強く、3分も外にいたら我慢できない、という感じ。グアムの方が南にあって気温も高いはずなのに、肌で感じる暑さはサイパンの方がきついな、といつも思います。
 船内で見た日本のニュースで雪が降っていると言っていましたが、あちらはとても遠い世界って感じでした。同じ北半球なのに真冬でこの酷暑。

 最初のシャトルバスは9:45発でしたが、人が一杯になると時間前にバスを出してくれました。免税店までは15分ほどの距離。到着したら、我々は外へ出てすぐ向かいのショッピングセンターへ。ここは免税店と同じチョコが小さいサイズで売られていたりして、手軽にお土産を買える場所です。
 SHOTの方はここでビールを調達。もちろん、自分が船内で飲む分です。20年前に初めてサイパンに来たとき隣のホテルに泊まったのですが、その時と周りが全然変わっていないので懐かしい感じです。

 暑い外から逃げるように涼しい免税店に戻り、バスが戻る時間までこちらでもお土産を物色。「サイパンだ」(パンダにサイの角が生えたようなキャラクター)コーナーが健在で嬉しかったです。5年前は船まで気ぐるみのサイパンだが迎えに来てくれたものでしたが。

サイパンはいつも対面審査が無いので楽です。早起きのすてら家と異なり、我が家はいつも通り朝食を運んでもらって窓の外を見たらもう着岸していました。

 歓迎の踊りの人数が今年は少なくてちょっと寂しい感じでしたが、暑いなかご苦労様です。サイパンダの被り物の人もいませんでしたね。

 初めてサイパンを訪れる方々は意気揚々とツアーにお出かけになりましたが、リピーター組はこの第一便バスで街にふらっといってみようという方が多いようです。それぞれの楽しみ方が出来るのもツアー旅行にはない船旅の気ままさですね。

ちなみに、我が家は船でだけ(普段は違います)は「遅寝早起き」です。夏のクルーズは辛いです。「早起き」とは日の出を見ると言う意味だったりしますから。



 ●行きはよいよい、帰りは…
 船へ戻る最初のバスは11:30発の予定でしたが、それより早く人が集まったので11:15には出発。これで昼食開始時に船に戻れると思ったら…岸壁まで来るとバスはいったん停車。腰にピストルを差した若い警官がバスに乗ってきて、IDカード(乗船証)とパスポートのコピーを見せろとのこと。一人一人チェックしてからやっとOKが出、皆バスを下りました。
 これでお終いかと思ったら、今度は荷物検査とボディチェックが待っていました。サイパンではX線検査装置がないので、ハンディタイプの探知機で全身くまなく検査され、荷物は中身を開けて見せねばならず、時間がかかってしまいました。昔はこんな検査無しに船に戻れたのになぁ。まぁ、変な人が船に侵入するのを防いでいるという意味では歓迎です。

我が家もDFSのあとで、向かいのABCストアでバスソルトを買い、キャビンのジェットバスで南国の花の香りを楽しみました。行きも帰りも満席になれば出発してくれて、余り待つこともなく時間が有効に使えたと思います。

 帰りの手荷物チェックで、ブランド物の手提げをグシャと押して検査されたのは悲しかったです。まあ、中身は影響なしだったので良しとしましょう。

 岸壁で浜のNEKOさんBUTAさんが帰って来たのを発見。船内では約束していない限りなかなか会えないので、この機会を逃さず一緒にお二人の部屋へ。前述のように、私がデジカメのメモリをパソコンに移すアダプタを忘れたので、浜のBUTAさんにデジカメからUSBケーブルで画像をパソコンに落とせないかと試していただいたのでした。残念ながら結果は失敗。また他の方法を考えることにしてお昼に行きました。

何故か外部メモリとして認識してくれなかったんですよね。寄港地が都会ならばちょっと買えばよいのですが、物価が高くて品薄のリゾートアイランドでは難しいでしょう。お役に立てず、残念でした。



 ●稲庭うどん、お替り!
 今日のお昼の和食は我が家が大好きな冷やし稲庭うどん。浜のNEKOさんBUTAさんも和食というので、ご一緒することに。
 つけ汁はごまだれです。これが美味しいと浜のNEKOさんBUTAさんから事前に教えていただいたとおり、本当においしいたれでした。つるつるっと入ってしまいます。
 浜のBUTAさんはお替りする、と宣言。それにつられて我々もお替りをお願いしてしまいました。すると「醤油だれも用意してございますが、どちらになさいますか?」。で、4人とも醤油だれをお願いして再びおいしくいただきました。メニューには醤油だれは書かれていませんが、こういう用意がしっかりなされているのですね。

 飛鳥Uに乗って感じるのは、向こうから積極的に知らせてこないことでも、こちらから「こんなことできますか?」とお願いすると、実は裏メニュー(?)があったりして、色々対応してもらえること。この船は、明記されていないからといって諦めず、希望があったら言って見るのがお得、と実感しました。

外を歩いたのは横断歩道を渡っただけなのに、ちょっと南国の空気にふれた所為か、冷たいおうどんがつるつるとのどを通るのが心地よかったです。このあたりのメニュー構成、気が利いていますよね。


 ●のんびりした午後〜潜水艦が来た
 稲庭うどんの後、リドで軽く2回目のランチ。和食の量が軽めなので、ついついもう少しだけ食べてもOKと思ってしまいます。茄子とトマトのカレーが美味しそうで…。デザートのマンダリンムースチーズケーキも美味。お昼のケーキは、そういう人のことを考えてか、軽いものが多かったように思います。

 午後は特に予定もなく、船内でブラブラしました。やっと水が入ったプールはまだ誰もいなくて静かです。デッキをぐるぐる歩こうかと思ったら、岸壁側は南国の強い日が射していてとても暑いので、やめました。そのせいか日陰側のデッキだけ往復している人もいました。
 日陰側デッキからは正面にマニャガハ島が見えて海がとても綺麗。観光用の黄色い潜水艦が遠くにいるのが目立っています。島の方に見えるパラシュートはでパラセーリングしている観光客でしょう。

 暑くなってきたので、いったん船室に避難して友人に絵葉書を書いたり、今後の予定をチェックしていると、SHOTがやってきました。「潜水艦が来たよ!」
 観光用の潜水艦のことかと思ったら、本物の潜水艦だそうです。窓から見ると、船の後ろの方から灰色の物体が近づいてくるのが見えます。もっとよく見ようと、カメラを持ってプロムナードデッキへ走りました。

あの暑い時刻に後部デッキで双眼鏡を抱えていたのは、あの大きな船でも一人だったろうかと...。かなり遠くで見つけたので、間に合うと思い客室に駆け込んだ次第です。

  


 ●潜水艦 15:00-16:00
 潜水艦は、左舷側にタグをつけて、飛鳥Uとマニャガハ島の間にやってきました。長さは50mくらいでしょうか。双眼鏡で見ると、緑色のライフジャケットを着た人が10人くらい、艦の上に立っています。きりりと整列しているわけでなく、ただボーッと立っているように見えましたが、中の一人はライフル銃を持っています。
 そのまま通りすぎていくのかと思ったら、タグボートが艦をこちら側に向けて押し始めました。なんと、飛鳥Uが停泊している前のスペースに着岸するつもりのようです。

 この頃、我々は8Fの船首デッキへ移動。他にも潜水艦に気がついた見学者が出てきました。飛鳥Uのクルーも興味津々のようで、一般客は入れない船首デッキに私服のクルーが出てきてさかんにカメラのシャッターをきっていました。ダンサーのお姉さんも、ごついカメラをかついで登場。すぐ上のブリッジでも潜水艦の動きが気になるようで、双眼鏡でしきりに見ているようです。後でキャプテンが「緑の藻がたくさんついているのを見て、長い航海の後なんだろうなぁと思いました」と仰っていました。さすが、見る点が違うなぁ。

 潜水艦は、飛鳥Uの船首のすぐ前を斜めに横切って岸壁に近づいてきました。船尾に星条旗が揚げられ、岸壁に向かってロープが投げられます。艦上に立っている一人が"US NAVY"のTシャツを着ているのが見えました。海軍のようですが、その割りに一連の動作がトロトロしているようで、ロープもだらんとたれたまま。
 一人の男性が、船尾にある丸窓(?)にオレンジのカバーのようなものをかぶせようと、さっきから躍起になっていました。半分水に沈んでいる部分だし、足元は斜めにカーブしているし、体に波がザバザバかぶって危なっかしそうです。溺れるのではないかと見ているこちらの方がハラハラして、飛鳥Uの見学者からも「あぶない!」の声があがりました。
 男性は何度かトライして諦め、今度はフィンとシュノーケルを持ってきて装着。水の中に潜って同じことを繰り返しますがダメ。今度こそ諦めたと思ったら、今度はもう一人若者を連れてきて、命綱をつけて彼に潜ってもらっています。そんなこんなで、30分以上かけてやっとカバーがとりつけられました。

 タグは、潜水艦から降りてきたパイロットを乗せてどこかへ去っていきました(パイロットって、潜水艦まで案内しないとならないんですね)。潜水艦の中からは、これで休暇になる人たちなのか、私服姿で大きな荷物を持った人が次々と出てきます。さらに、ゴミが入っているような大きな箱がどんどん運び出されてきました。まるでアリの行列のよう。あの中に、これだけの人と荷物があるのかと感心するほどいつまでも続きます。
 岸壁では、地元の若い女性たちが潜水艦に歓迎の踊りを踊っていました
(我々の歓迎時は、踊ってくれたのはおじさんたちだったけれど、海軍の若者に見せるには女性が登場するのね^^;)。でも潜水艦側の誰も踊りに見向きもせず、淡々と作業を続けている様子。よほど疲れているのか、暑くてフラフラなのか…?

 たらたらとした潜水艦上とは対象的に岸壁の警戒は厳しく、ツアーから戻ってきた飛鳥Uの船客が潜水艦に近づかないよう、午前にはなかったパイロンが並び、銃を持った警官が警備にあたっていました。陸側から潜水艦の写真を撮ることは止められたそうですが、飛鳥U船上の我々は一部始終をバシバシ写真に撮ってしまいました。

  

年末年始クルーズでは予期しないクジラの出現も嬉しいものですが、潜水艦の飛び入りには驚きましたね。岸壁から写真を撮ろうとした乗船客は銃を向けて制止されたそうです。でも、飛鳥U船上からは丸見えで皆さん撮影会状態でしたね。

 余りの暑さに閉口してビスタラウンジに引っ込み、未だ昼だというのに弱めのカクテルを作ってもらって、喉を潤しました。そこでショックな事を聞いたのですが、「今朝、臨検が急に来たんです。」とのこと。


 ●終わっていた臨検
 アメリカに入る船はUSCG(米沿岸警備隊)とUSPH(米国公衆衛生局)の臨検を毎年受けるのですが、グアムはアメリカの準州なのでほぼ毎年のように年末年始クルーズで寄航の際にこの臨検が行われます。

 救命艇を実際に海面に下ろして走らせたり、救命筏を膨らませたり、クルーに持ち場や手順などの質問をしたりと厳しいものです。

 今日買い物を済ませたのは、サイパンの方がDFSが近いこともありますが、明日のこの臨検を邪魔にならない場所から見物しようという算段をしていたためでした。

 なのに、今朝急にグアムから係官がやってきて既に終わったとのこと。楽しみを奪われたのでちょっと残念でした。潜水艦の護衛のついでか、大晦日の日曜日に働きたくなかったのか、サイパンで前倒しというのは初めて聞きました。 

 私もグアムでやるのだとばかり思っていました。まさかサイパンに出張してきてやっちゃうなんて。どういう事情かはわかりませんが、「抜き打ち」って感じですね。船側も直前まで知らされなかったのでしょうか?
無事に終わって良かったですが、ちょっと残念でしたね。

 以前、ふじ丸でグアムに入港した時は、これが見たくて丸一日船に残って見学していました(^^)。やっている人たちは真剣ですが、見ている方は珍しくて楽しいです。


 ●今度は本当のピスタチオアイス
 潜水艦も落ち着いたようなので、リドのグリルコーナーへ行ってみると、アイスクリームメニューに「ピスタチオ」を発見。SHOTはグリルコーナーがオープンする前から、アイスクリームが入った箱のラベルを見て「ピスタチオがある」と分かったようです。ただしラベルは日本語。サーブする担当者はきっと日本語のラベルまでは読めないと思うのですが。
 昨日は「ピスタチオ」を頼んだら「コナコーヒー」が渡されたので、今日も間違われないかと勘ぐりながら頼んでみます。こわごわ一口、大丈夫、今度はピスタチオの味がします。コナコーヒーと比べてみると、色が少し緑がかっているだけで黒い点々が見えるところはそっくり。それで間違えられたのでしょうか。
 それにしても、こんな些細なことで大騒ぎする船上って平和だなぁ〜。


 ●ボン・ヴォヤージ フラワーシャワー 16:30-17:15
 サイパン出港は17:00。まだ明るい時間です。プールサイドでは、バンド演奏と一緒に皆で出港パーティを行います。我々の目当てはフラワーシャワー。船の上空を飛ぶヘリコプターから花がシャワーのように降ってくる、というイベントです。飛鳥の時代から、サイパン出港時はフラワーシャワーがあるのが恒例になっているようです。
 プールの周りはもちろん、その上のデッキも人で一杯になりました。音楽を聞きながら待っていると、やがてヘリコプターが飛んでくる音。乗っている人の顔がわかるくらいの距離まで近づきます。花を落とすのにいい位置を計算しているようです。
 次の瞬間、パラパラッと濃いピンク色のものが撒かれました。風が強いので、船の上に降るというのではなく、横殴りに吹き去る、という感じ。何人かが花(ブーゲンビリア)をつかんで歓声をあげていました。
 ヘリはぐるりと旋回してもう一度船に接近。船首付近に撒いたものが、風に乗ってファンネル付近に飛んでくる感じでした。特に左舷側では、確かにシャワーのように花がサーッと風に乗って流れていました。

毎年のことなので、ヘリが飛来する方向を見ていると来ました来ました。いつも思うのですが、花を撒いてくれる人が乗っている側のドアは開いたまま。怖くないのかなぁ。

 今年は撒いた花の量は少なかったような気がしますが、パイロットの腕は良かったなぁと感じました。ゆっくりと近寄ってくるのが上手です。私も何輪かブーゲンビリアをキャッチできました。

 

これは場所に依ると思うのですが、私の所には真正面から降り注いでくれました。これがフラワーシャワーか、と思わせてくれました(シャワーと言うより吹雪状態だった)。
 でも、本当にピンポイントな位置に居ないとあの感じは味わえないと思いますので心から堪能できたのはかなり少数の方かと。
 殆どの人は落ちた花を拾い集める事で満足されているようでしたが、それでも大きな船ですのであちこちに余韻が残されていました。落穂拾いの皆さん、良かったですね(^^;



 ●フィンスタビライザーを見る 17:50頃
 さて、次の見ものは「フィンスタビライザーが出てくるのを見る」ことです。
 客船は、横揺れを防止する装置として、フィンスタビライザーという飛行機の羽のようなものを装備しています。航海中は船体の横に出しているので、デッキから水中を覗くと見ることができますが、停泊中は船体の中にしまっています。港から出るとこの羽も出てくるのですが、サイパンは水が綺麗なので、この様子をデッキから見るのに絶好のポイントなのです。

 飛鳥Uのスタビライザーのある場所は、一番前の救命艇の真ん中あたり、と事前確認済み。プロムナードデッキのその辺りで待機。
 光が射している側の方がよく見えるので、太陽の位置も見て右舷にいくか左舷に行くか決めます。この時は散々悩んで(文字通り右往左往して)、左舷に決定。場所はマニャガハ島を過ぎた辺り。タイミングはパイロットを下ろした直後。

にっぽん丸の時は無線でスタビラを出すことを言っていたのですが、飛鳥Uの場合は無線では何も言っていませんでした。マニアな方のご参考まで。

 パイロットが乗った船が離れていってすぐに、水中に白い羽の端が見えました。見る見る間にぐーっと出て角度が広がってきます。30秒ほどの間に、船の進行方向に対して直角の位置まで移動。
 私はこの模様をデジカメの動画としてしっかり記録しました。スタビライザーが出るところは何度も見たことがありますが記録できたのは初めてで大喜び。
 ちょうどデジカメのメモリもいっぱいになってしまったので、Photo Shopに持っていってCDに焼いてもらうことにしました。
 Photo Shopに行くと、ちょうどお客さんもいないところでしたので、今からやれば2時間ほどでできあがるとのこと。もっとかかると思っていたので安心します。この後は落語と食事なので、写真が撮れなくても大丈夫。メモリを預けて、春風亭勢朝の寄席に出かけました。

*** 浜のNEKOさんから最新情報(2007.12) ***
 この間のA-Styleクルーズの時に赤いペンキでフィンスタビライザーの位置表示がなされており、相模湾でも白っぽいフィンスタを確認することが出来ました。



 ●落語 18:00-18:45
 はっきり言って、私は落語のことはよくわかりません(日本テレビの「笑点」は毎週見ていますが)。船に乗った時だけ折角の機会だからと、SHOTにつきあって聞きに行くくらい。笑いのツボやテンポにうまくはまれず、大笑いをすることってないんです。
 特に、この時の話は古典落語ではなく、最近話題の人をダシにした話が多く、芸能界には疎い私にはさらに???なので、残念ながらここでも「たっぷり笑っていただく」「心ゆくまでお楽しみください」というわけには行かず「ふーん、そうなの」で終わってしまいました。

 後で分かったことですが、落語は部屋のTVでも見られるようになっていました。なので、わざわざギャラクシーラウンジまで行かなくてもベッドに寝転がって適当に見ることもできそうです。


 ●夕食
 今夜は和食。だいたい、洋食と和食が一日交替に出てきます。
 ダイニングに入って案内された席につこうとしたら、隣のテーブルに浜のNEKOさんBUTAさんがいらっしゃることに気づき、そちらに混ぜていただきました。他にご夫婦が2組いらして、どちらの方も賑やかで楽しいテーブルでした。
 和食なので食前酒がつきます。この日は柚子酒。これがジュースのようにおいしくて、思わずお替りしたいほどでした。なんだか飛鳥Uの夜の和食が楽しくなってきました。何が出てくるのかワクワクし、メニューを見ながら「これは何だろう」と食べるのが面白いです。
 作る方も、あの手この手で驚かせようと色々工夫している様子。ごはんも白いごはんばかりではなく、この日は干し蛸と黒豆の炊き込みご飯。汁物は、鮟鱇汁ですが「安航汁」と書くところがミソ。デザートは、無花果の甲州煮(つまりぶどうジュースで煮ている)、パパイヤとスターフルーツもつきました。
 空腹を埋めるための食事というより、楽しむための食事といった感じです。


 ●インデックス13枚
 夕食の後Photo Shopに行ったら、先ほど頼んだCDが出来上がっていました。CDに入れた写真のインデックスまでついています。(APSカメラで現像をお願いするとついてくるインデックスプリントのようなもの)「これを見て本当にCDにあるか確認してから本体の方を削除してください」という親切なものでした。このインデックスだけで13枚。撮影したのが300枚くらいということになります。
 部屋に帰って、インデックスを見ながらメモリ内のファイルを一枚ずつ削除していたのですが、やたら時間がかかるので、もうこれ以上見なくても大丈夫だろうと「全ファイル削除」をしてしまいました。この時ちゃんと一枚ずつ削除しておけばよかったのですが…。

 後で気づいたのですが、CDにコピーされたのは静止画像だけでした。動画のファイルは無視されたようで、CDに入っていませんでした。つまり、あんなに苦労して撮ったフィンスタビライザー出現シーンは消えてしまったということ(;_;)。元はといえばアダプタを忘れてきた私が悪いんですけどね。
 スタビライザーが出る瞬間は目でしっかり見ましたし、またいつかサイパンに行ったら頑張ろう、と思うことにしました。ともあれ、これでメモリが空になったので、また存分に写真を撮ることができます。


 ●夜食 23:00
 今日の夜食は味噌ラーメン。以前、飛鳥の味噌ラーメンが美味しかった記憶がもあり、これは逃すわけにはいかないと寝ずに待っていました。23時と同時にダイニングへ。
 さっそく味噌ラーメンをいただきますが…ん、ちょっと塩辛い?煮詰まっちゃったのでしょうか?まぁ食べられる味だけれど。口直しにケーキを2個。

夜食を控えていた我が家ですが、ラーメンは外せないといそいそダイニングに行くと、偶然すてらさんご夫婦とダイビングの先生にお会いしました。広い船内で偶然会うということがグッと減ったのに、びっくり。

 ラーメンはちょっと私にはHOTな感じがしました。まあ、後日昼食に出たラーメンは美味しかったので良しとしましょう。  

 浜のNEKOさんBUTAさんもいらしたので、今まで撮った写真をCDに焼いてもらった旨を報告。本当にご心配とお世話をかけました。この騒ぎに巻き込んでお世話をかけてしまったダイビング担当のS氏も登場し、夜食の席で直接ご挨拶することができました。船内に知っている人がいると、イザというときは本当に心強いです。

 飛鳥Uでは知り合いが乗船していてもなかなか会えないはずだったのに、毎日あたり前のようにお会いしてしまいましたね。不思議。行動パターンが同じだと会ってしまうのでしょうか?それとも味噌ラーメンが呼び寄せたのかなぁ。

 今日は久々に陸をたくさん歩いたのと暑さで体力消耗したようで、少々疲れました。夜食の後はベッドに直行。明日はいよいよ大晦日。グアムに入港します。
INDEX

翌日(12月31日)の乗船記へ



乗船記 Topへ

BluePage Topへ
Valid HTML 4.01!