Blue Page

船に乗った! 見た! 履歴と予定
2002-2007年

なかなか客船に乗れない分、
港まで船を見に行くことが多くなりました。
2002年に横浜大桟橋がリニューアルオープンされてから、
多くの船や人がやってくるようになりました。
以下は、私の"船や港に関する"お出かけ履歴と予定です。
もしかしたら、どこかでどなたかとすれ違っているかもしれません。




*** 今後の予定 2007年 ***

3月6日
「クイーン・エリザベス2」を見に横浜大桟橋へ行く予定。
4月15日
"新緑の新宮・八丈島クルーズ"から戻る「にっぽん丸」を出迎えに横浜大桟橋へ行く予定。




*** お出かけ履歴 2007年 ***

3月5日
客船「AMADEA」を見に大桟橋へ
(「飛鳥」が「アマデア」になってちょうど1年目の里帰り。懐かしい姿を見て安心しました。)
3月1日
「飛鳥U」を出迎えに大桟橋へ
(知人がお部屋からUW1を下げて入港。大桟橋側からはUW3を振りました。)
2月25日
「プリンセス・ダナエ」を出迎えに大桟橋へ
(横浜初入港。1955年建造の小さくてクラシカルな船でした。旗を振ったらみんな手を振ってくれました。)
1月6日
「ぱしふぃっくびいなす」を出迎えに大桟橋へ
(両親が年末年始クルーズから戻るのを迎えに。風雨の中、びしょぬれになりながら旗を振りました。送迎デッキにいたのは我々だけ...)
1月5日
「飛鳥U」を出迎えに大桟橋へ
(私が下船した直後の飛鳥Uのクルーズ。船に置き土産をしてきたので、それを確かめに知人に会ってきました。)

*** お出かけ履歴 2006年 ***

2006年12月26日〜2007年1月4日
「飛鳥U」年末年始グアム・サイパンクルーズ  横浜〜サイパン〜グアム〜横浜
(飛鳥Uになって初めての年末年始。荒れたお天気で少し揺れましたが、船内は快適でした。)
→→乗船記準備中
9月10日
「ぱしふぃっくびいなす」を見送りに大桟橋へ
(何年もお世話になったGMのT氏を見送りに10人ほどが集まりました。初めて作った横断幕と旗でお見送りし、ちょっと恥ずかしかったです。)
8月22日
「ぱしふぃっくびいなす」を出迎えに大桟橋へ
(北海道クルーズの戻りの友人たちに乗船談を伺いました)
8月18日
「クリッパーオデッセイ」を出迎えに大桟橋へ
(台風によるコースの変更があり、相当揺れたようですが、無事に戻ってきました)
8月16日
「ぱしふぃっくびいなす」を見送り&「にっぽん丸」を出迎えに大桟橋へ
(奄美大島・屋久島に行くはずが、台風のため釧路・函館クルーズに変更されました。遠方の知人が2組にお会いしてきました。夜の出港でしたがライトと旗で賑やかな出港となりました。)
8月14日
「飛鳥U」を見送りに大桟橋へ
(初めてお会いするTさんに旗をふってきました。見送り側で3人の知人に会い、ミニオフもできました。)
8月9日
「飛鳥U」&「にっぽん丸」を見送りに大桟橋へ
(知人が2組ほど乗船されるはずなので旗を振ってきました。知人からUW1を揚げてもらいました。 にっぽん丸は夜の出港だったのでUW1の代わりにライトをぐるぐる回してくれました)
8月7日
「クリッパー・オデッセイ」を見送り&「にっぽん丸」を出迎えに大桟橋へ
(「クリッパー・オデッセイは」元の「おせあにっくぐれいす」です。 台風接近のため予定より1時間早く出港していきました)
8月2日
「にっぽん丸」を見送りに大桟橋へ
(先日旗を振ってくれた知人が乗船されていて、船と知人とUW1旗をダブルで揚げてもらいました)
7月14日-16日
「ぱしふぃっくびいなす」夏の八丈島クルーズ  東京〜八丈島〜東京
(お天気に恵まれたクルーズで、午前午後とも島でトレッキングしてきました。船内がハードもソフトも変わっていて、ちょっぴり寂しい気も。)
→→乗船記準備中
5月28日
海上保安庁の観閲式・訓練を見に東京・晴海ふ頭へ
(2日間行われたうちの2日目。参加者4千人が4隻の巡視船に分かれて東京湾の真ん中で見学しました。私が乗ったのは「はやと」。参加した船は海上保安庁の他、税関、警察、消防局、そして米国沿岸警備隊と全部で30隻ほど。圧巻でした。 )
4月6日
世界一周クルーズに旅立つ「にっぽん丸」を見に大桟橋へ
(飛鳥Uほどの人出はありませんでしたが、本当に船を見送りに来た人たちが集まる アットホームな雰囲気でした。UW1旗も揚げてもらえました)
4月4日
世界一周クルーズに旅立つ「飛鳥U」を見に大桟橋へ
(先に新港埠頭で帆船「海王丸」を見送り、大桟橋に移動すると7千人の人! 身動き取れない状態でした。反対側には、翌日・翌々日世界一周に出る「トパーズ」と「にっぽん丸」が。 大桟橋は世界一周クルーズのラッシュです。)
3月29日
日本一周から戻る「飛鳥U」をお迎えに大桟橋へ
(初めてUW3旗を用意して振りました。平日の昼間だというのに結構な人出。 大桟橋に行く度に、人の多さに驚かされます。)
3月17日-19日
「飛鳥U」デビュークルーズ  横浜〜小松島〜下関〜横浜
(やっと取れた予約から半年、ようやく乗船となりました。船内は今までの日本船の2倍という感じで廊下が長い! ゆとりがあり、あちこちでゆったりできそう。この船を味わうにはショートクルーズでは足りないと思いました。)
→→乗船記
3月12日
「AMADEA」の船内見学会へ
(競争率30倍という市民向けの船内見学会に当選し、船内を見ることができました。 大きく変わったのはリドと、新しくできたコペルニクスバー。船首にあった"飛鳥"の文字が記念に残されていたり、図書の貸し出しノートが オブジェにされていたのにはびっくりしました。後は飛鳥時代をそのまま引き継いで大事にしてくれるように思いました。)
3月11日
ドックを出て初入港する「AMADEA」を見に大桟橋へ
(「飛鳥」がドック入りして1ヶ月で大改造。作業が遅れているのか、 入港時間は当初の"午前中"から16:00→17:00→18:30と変わり、実際に入港する頃には真っ暗に。 それでも多くの人が大桟橋で待ち続けました。ファンネルがエメラルドグリーンに変わり、それだけでまったく別の船のように思えました。)
3月10日
初入港する「サガルビー」を見に大桟橋へ
(イギリスの2万5千トンの船。就航はなんと1973年ですが船内は写真でみた限りでは綺麗で外観もクラシカル。 海外では古い船も大事に長く使われているようです。冷たい雨の降る日でツアーにはちょっと寒そうでした。)
2月26日
「飛鳥U」の命名式を見に大桟橋へ
(あいにくの雨の中、式典の1時間前から船首に場所を取りました。来賓の顔がテントに隠れて見えなかったのは残念でしたが、 シャンパン割り、紙テープ・風船飛ばし、と派手な演出にびくり。抽選であたった市民千人は船内見学もできました。)
2月22日
ドックから出てくる「飛鳥U」を見に大桟橋へ
(ドックに「飛鳥」と「飛鳥U」が並んだ10日ほどのうちに船内のものも全部飛鳥Uに移されたようです。 改めて見る船体は大きかったです。夕方のニュースに自分の姿まで出てしまいました。)
2月19日
横浜港のレストラン船「ロイヤルウイング」に乗って、沖から三菱重工のドックを見学
(ドックに「飛鳥」と「飛鳥U(元クリスタルハーモニー)」が入っている貴重な光景をしっかり見てきました。)
2月11日
最後の航海から横浜に戻ってくる「飛鳥」の入港を見に大桟橋へ。
(10時に入港。その日の14:00にはドックに向けて出港しました。大桟橋には飛鳥に最後のお別れをする人が何千人も集まり、 たくさんのクルーがデッキに集まって手を振っていました。ちょっとウルウルする光景でした。)
1月22日
横浜の三菱重工ドックに入っている「飛鳥U」を見ようと高台にある公園へ
(本牧山頂公園の上からと、シンボルタワーの上から、飛鳥Uの二引きのファンネルを確認。)


*** お出かけ履歴 2005年 ***

8月11日-15日
「飛鳥」阿波踊り・関門海峡花火クルーズ  横浜〜小松島〜下関〜横浜
(阿波踊りも花火大会も、飛鳥の完璧な準備のおかげで 心から楽しめ、豊後水道も瀬戸内海も満喫。私にとってはこれが最後の「飛鳥」乗船となりました。)
→→乗船記(途中まで)
8月5日
横浜市の海事広報艇「はまどり」(1988年就航 299トン)に乗船。横浜港内を見学。
(この船は市のイベントなど公の行事でしか乗れません。今まで何度も抽選で外れていたのですが、 今回は町内会のイベントの一環でやっと乗ることができました。小さいながら豪華で居心地のいい船です。)

5月19日-22日
「にっぽん丸」新島・神津島クルーズ  横浜〜新島〜神津島〜横浜
(就航から15年たっているのに、2島とも初入港。風が強く、新島上陸は半日遅れとなりました。 神津島は現地のガイド+お弁当つきで無料のOPツアーがあり、以前から登りたかった天上山トレッキングに。 山の上から見下ろす青い海と白い船が綺麗でした。)




*** お出かけ履歴 2004年 ***

12月31日-1月3日
シャトルハイウェイラインの「しゃとるよこすか」特別クルーズで大分へ  東京〜大分〜横須賀
(初めて乗ったフェリーでしたが、 スタッフのサービスぶりに感心。しかし揺れました。大分は雪で寒かったです。 )
→→乗船記
2004年 11月29〜2004年 12月1日
「ぱしふぃっくびいなす」晩秋の駿河湾沖クルーズ 横浜〜横浜
(2年ぶりの「ぱしびい」は、初めての船上バースデーのおまけつき。 料理もイベントも気合が入っていて濃いクルーズでした)
→→乗船記
3月1日
4年ぶりに横浜に寄港する「クイーンエリザベス2」の入港を見に大桟橋へ。
(雪のちらつく寒い平日でしたが、大桟橋はものすごい人出でびっくり。知名度の高さを実感)
2月29日
アメリカに向かう前に給油に寄る「ダイヤモンド・プリンセス」を見にシンボルタワーへ
(本牧沖3kmと遠くでしたが、巨大な姿を見ることができました。朝の6-7時にも関わらず沢山の人が写真撮影に来ていました)
2月27日
1年ぶりに横浜に寄港する「ドイチェランド」の入港を見にシンボルタワーへ。
(横浜入港予定は17時。シンボルタワーの開場は16時まで。時間との勝負でした)
2月14日
就航後、日本に初寄港する「クリスタル・セレニティ」の入港を見に大桟橋へ。
(朝7時入港のため6時前に行きましたが、意外と暖かくて助かりました。)
1月9日
新春南紀・伊勢志摩クルーズに出発する「ぱしふぃっくびいなす」を見送りに横浜大桟橋へ。
(強い風にUW旗があおられましたが、船側でもUW1旗を揚げてくださいました)

*** お出かけ履歴 2003年 ***

12月26日
年末年始クルーズに出発する「飛鳥」と「ぱしふぃっくびいなす」を見送りに横浜大桟橋へ。
(夕方の出港でしたので、UW旗の他に懐中電灯を振ってみました)
11月21日
柳原良平氏の個展「航跡」を見に、JR関内駅前の「せんたあ画廊」へ。
(初日のパーティにお邪魔し、「おせあにっくぐれいす」でお世話になった方と再会しました) 
11月2日
一日フリーパスを買って、東京の水上バス(東京都観光汽船)乗りまくり
(浅草〜日の出〜葛西臨海公園〜日の出〜品川水族館〜日の出〜浅草と\4,400分乗って、\1,800でした)
11月1日
友人Oさん親子が乗船される「ふじ丸」を見送りに横浜大桟橋へ。
(一度解いたもやい綱が岸壁にひっかかるというハプニングを見てしまいました)
10月3日
沖ノ鳥島を管理している京浜工事事務所 海岸課を訪問。
(沖ノ鳥島のパンフレットを貰うだけのつもりが、担当の方にお会いして島の話を伺うことができました)
→→沖ノ鳥島
8月22日
・東京港の様々な船を見学する「シップ・ウォッチング」に参加。
(水上バス「海舟」に乗り、東京港を見学する90分コース。テキストと詳しい説明がついて\500は安い!)

・船の科学館に展示されている北朝鮮の工作船を見学。
(船体の痛々しさと回収された武器や遺品に、悲しみを感じました)
8月11日
友人Sさんご夫妻が下船される「飛鳥」をお迎えに、
友人Hさんご夫妻が乗船される「飛鳥」を見送りに、
友人Tさんが乗船されている「ぱしふぃっくびいなす」を見送りに、横浜大桟橋へ。
(UW旗を振ったところ、ぱしふぃっくびいなすは、もやいが解かれてからの大忙しの中、UW1を揚げてくれました)
8月3日
友人Dさんご夫妻が乗船される「飛鳥」を見送りに横浜大桟橋へ。
(UW旗が4セットも現れ、マニアックなお見送りが楽しめました)
7月26日
「にっぽん丸」の利尻・礼文クルーズの出港を見送りに横浜大桟橋へ。
(友人Tさん&Sさんのお見送りで行ったのですが、他に知っている人が3組もいてびっくり。 大人気のクルーズのようです。 「ふじ丸」のオークションでゲットしたUW旗を持っていったら、すぐさまUW1旗を揚げてもらえました。さすがMOPAS)
6月30日
横浜港のレストラン船「ロイヤル・ウイング」に乗船。
(乗船のみで食事を取らなかったせいか、いまいちでした。煙たいサンデッキしか居場所がなく、 長時間のクルーズなのに港外で停まっているだけなのは勿体無かったです。これで乗船料\2,000は高い!)
6月26日
東京湾フェリーに乗って、千葉県へ。ついでに、野島埼灯台洲埼灯台を見てきました。
(東京湾フェリーはいつ乗っても面白い!近くを通過する船の説明もしてくれます。 最近、格安の遊覧割引運賃\720が出ました。)
6月13日
世界一周で有名なピースボートに使われる「トパーズ」の船内見学に参加。
(古い船を感じさせない内装、親切なスタッフ、値段の安さ、に心惹かれました。)
4月19日
「オイローパ」の入港(8:00)を見に横浜大桟橋へ。
(ドイツの船なのに歓迎の旗はバハマ。船尾と船首の旗も???平行四辺形の船体といい、 船首の八点鐘といい、不思議だらけの船でした)
4月8日
「アムステルダム」の入港(7:30)を見に横浜大桟橋へ。
(下が黒い船体はクラシカルな雰囲気。雨と強風にたたられました)
4月6日
東京水辺ラインの船で 隅田川〜荒川〜岩淵水門〜隅田川のクルーズをしました。 長時間乗っていられてお得でしたが、酔ったお客さんが騒いで大変でした(^^;)。
3月18日
「ドイツェランド」の入港(7:00)を見に横浜大桟橋へ。
(日本の客船と同じ2万tクラスの小型船ですが、木がふんだんに使われていて、最新のアメリカ船とは違うクラシカルな印象を受けました。中も見てみたかったです)
2月28日
英国客船「オーロラ」の入港を見に横浜大桟橋へ。
(今年横浜に入港する中で最大の76,000t。早朝から多くの人が写真撮影に来ていました。 2時間遅れて、復活したぱしふぃっくびいなすも入港)
1月19日
「ふじ丸」の上海カジュアルクルーズの出港を見送りに横浜大桟橋へ。
(2001年にふじ丸の船上オークションでゲットしたUW旗を持っていったら、UW1を 揚げてもらえました。)
→→ 小さな旅
1月10〜13日
「飛鳥」 初詣 日南海岸・道後温泉クルーズ 名古屋〜日南〜松山〜名古屋
(日南の油津は「飛鳥」初入港。短いながら内容の濃いクルーズでした)
→→乗船記

*** お出かけ履歴 2002年 ***

2002年 12月27〜2003年 1月5日
「ぱしふぃっくびいなす」台湾周遊ニューイヤークルーズ 横浜〜神戸〜高雄〜基隆〜横浜
(「ぱしびい」での年末年始クルーズは初めて。 知っている人もたくさん乗っていて今までになく賑やかでした)
→→乗船記
10月30日
航海クラブ主催の「船旅ファン懇親会」に出席 at 晴海
(渡辺名誉船長と元クルーズコーディネーターの大平さんのトークショーをが 久々の「ふじ丸」船上で楽しみました)
→→ 小さな旅
9月13〜15日
「にっぽん丸」仲秋の仙台クルーズ 東京〜仙台〜東京
(4年ぶりの「にっぽん丸」の変身ぶりにびっくり。 サービスも良く、短いながら濃いクルーズが楽しめました。MOPASが元気になってくれて一安心) →→乗船記
*10月5日の「VOLENDAM」の東京寄港は、早朝の入港だったのであきらめました。
8月18日
@nifty「船舶海洋フォーラム」の関東オフで、帆船日本丸、日本郵船歴史資料館へ
(予定では総帆展帆を見学するはずが、台風の接近で中止。 郵船資料館でお茶しながら散々お喋りし、夜は野毛でまたお喋りしたり、船&niftyグッズのジャンケン争奪戦をしてきました)
8月4日
海外ドラマファンのオフで赤れんがパーク、横浜大桟橋へ
(皆さんに新しい横浜をご紹介。ちょうど「ふじ丸」が 大桟橋に入港してきました。)
7月31日
「クルーズ客船フェアin横浜」を見に、横浜大桟橋へ
(渡辺元キャプテンのトークショーやスタンプラリーを楽しみ、 船グッズのオークションでは「新さくら丸」の通信室の表札と電鍵をゲットしてきました。)
→→ 小さな旅
7月20日
「海の日」に公開される東京商船大学へ
(「明治丸」や船に関するさまざまな展示品を見学。 体験航海や公開実験も楽しみました。)
→→ 小さな旅
7月19日
「飛鳥」が神戸からのワンナイトクルーズで到着するのを迎えに横浜大桟橋へ
(友人をお迎えにいったのに、さらに「びいなす」 のスタッフの皆さんに出会ってびっくり。他社の船もしっかりチェックしてらっしゃるのですね。 その後、ランドマークタワーの高層階から、出港する「飛鳥」を眺めました)
7月14日
柳原良平氏の個展を見に、関内「せんたあ画廊」へ
(毎年楽しみにしている個展。今年のテーマは「アンクルの休日」。 いつもより客船の絵が多かったように思います。空に渦巻き模様の線で描かれた雲が印象的でした。 お茶をご馳走になりながら、先生のご友人と一緒に少しだけお喋りさせていただきました)
6月29日
再び「横浜港国際帆船まつり」を見に、横浜ぷかり桟橋・赤れんがパークへ。
(一般公開二日目は「海星」「あこがれ」を見学。午後から各船で 一斉に行われた展帆の時は、大桟橋の上に見学者がぎっしり。向かいの赤れんがパークも、何百何千人という人が大桟橋側にはりついていました。)
→→ 小さな旅
6月28日
「横浜港国際帆船まつり」を見に、横浜大桟橋・新港埠頭へ。
(「海王丸」「ナジェジュダ」「ヨーロッパ」「ハンナラ」を見学。大桟橋では船を見るのに50m以上の待ち行列が。)
→→ 小さな旅
6月9日
@Nifty「船舶海洋フォーラム」の関西オフに出席するため大阪へ
(天保山の渡し船「天保山丸」、「キャプテン・クック」、「びっぐあーす」(最高速度39.6ノット!)に乗船。再び大阪から神戸への短い船旅。)
→→ 小さな旅
6月8日
堺の知人宅へお邪魔し、関西汽船「さんふらわあこばると」の大阪〜神戸に乗船
(大阪港はフェリーがたくさんいて羨ましい!大阪〜神戸はたった\500で1時間も船旅ができてお薦め。 お風呂にもしっかり入ってきました)
→→ 小さな旅
6月2日
リニューアルされた大桟橋のオープニングセレモニーへ
再び「Crystal Harmony」を迎えました
(やっとできた大桟橋。船が近くで見られるようになって良かったです。集まったたくさんの人の中に、 馴染みの船マニアの人を何人も発見。横浜市長を初めて見ました)
5月5日
帆船「日本丸」の総帆展帆を見に日本丸メモリアルパークへ
その後、「ぱしふぃっくびいなす」が日本一周クルーズから戻ってくるのを見に横浜大桟橋へ
(総帆展帆ボランティアの知人が船長の先輩だったので、一緒に「ぱしふぃっくびいなす」の船内を 見せていただいた上、 船長室でお話してきました。船長室に入ったのは初めて!)
4月29日
帆船「日本丸」の総帆展帆を見に日本丸メモリアルパークへ
(その後、総帆展帆ボランティアの人たちとオフをしました)
4月27日
「Regal Princess」の入港を見に横浜大桟橋へ
(朝5時という早い時間にもかかわらず、山下公園はすごい人出。その後行った「三渓園」で、リーガルのお客さんの団体と遭遇しました。 ついでに船の信号所であるシンボルタワーにも行って来ました)
→→ 小さな旅
4月21日
「Clipper Odyssey」の入港を見に横浜新港埠頭へ
(「おせあにっくぐれいす」時代から数年ぶりで見るのを楽しみにしていたのに、埠頭入り口で冷たく追い払われてしまいました。そうでなくても冷たい雨が激しく降る日でした)
→→ 小さな旅
4月16日
「Crystal Harmony」の入港を見に横浜大桟橋へ
(昼間とあって、大桟橋周辺はカメラを持った人で混雑)
→→ 小さな旅
4月13日
「江東水上バス」に亀戸〜お台場まで乗船
(途中の閘門はパナマ運河と同じ方式。サービスも良くてリーズナブル!さらに水上バスを乗り継ぎ、品川水族館や浅草にも行きました。一日乗船券を買うとお得)
→→ 小さな旅
4月11日
「Crystal Symphony」を見に再び横浜大桟橋へ
(多くの人が写真を撮りに来ていました)
4月10日
「Crystal Symphony」が横浜に寄港したのを見に横浜大桟橋へ
(寄港日を間違えていたため、夜の9時になって慌てて大桟橋へ。夜の港が綺麗でした
→→ 小さな旅
4月7日
「ぱしふぃっくびいなす」が小笠原クルーズから戻ってくるのを迎えに横浜大桟橋へ
(出迎えの人が船に近づけないシステムに憤慨しましたが、無事に友人のFさんとYさんに会えました)
3月30日
観音崎灯台を再訪し、久里浜〜金谷フェリーのとんぼ返り乗船をしました
(行きが「しらはま丸」、帰りが「かなや丸」。「しらはま丸」では着岸後にブリッジを見せてくれました)
→→ 小さな旅
3月10日
「ぱしふぃっくびいなす」がオセアニアクルーズから戻ってくるのを迎えに東京晴海埠頭へ
(訓練航海から戻ってきた帆船「日本丸」と「海王丸」も発見)
1月9日
「飛鳥」が伊勢志摩クルーズから戻ってくるのを迎えに横浜新港埠頭へ
(このときは車ですんなり新港に入れました)
2001年12月28日〜2002年1月6日
「飛鳥」ニューイヤークルーズに乗船
(日本最南端の沖ノ鳥島を見ました!島がたくさん見られて大満足のクルーズ)
→→乗船記


BluePage Topへ